被災地支援の為にフランスから贈られたチャリティーローズ
Change language
- Language -
English
French
NPO法人日仏チャリティーローズ絆
〒160-0008 東京都新宿区三栄町10-2 三栄星野ビル3F
フランスと日本を結ぶ善意のバラの物語は150年前から
フランスと日本を結ぶ善意のバラKIZUNAの物語は150年以上前にすでに始まっていました。1862年、一包みのノイバラの種子がリヨンのバラ育種家ギヨーに渡り、息子ギヨー・フィス(Guillot fils)は”パクレット”、”ミニョネット”等のポリアンサを作出し、現代に至る多くのバラの誕生に多大な貢献をしました。KIZUNA誕生の物語の中には、150年の歳月を経てギヨー・フィスの4代後の子孫にあたるマサド氏が自ら作出した新種のバラを日本の大震災のために贈るというこの美しいめぐり合わせが隠されていました。ノイバラの遺伝子が脈々とフランスで受け継がれ、今未曾有の大震災のためにKIZUNAとなって、日本に戻ってきました。ノイバラから数え、10代目にあたる、KIZUNAはフランスの善意を日本に伝え、これから日本の希望を現実にするために役立てられていきます。
チャリティーローズ絆の物語へ>>
当NPO法人のプロジェクトは
笹川日仏財団から助成されています。
チャリティーローズ絆は皆様の寄付金により支えられています
チャリティーローズ絆KIZUNAをお求めいただくと収益金の一部がNPO法人チャリティーローズ絆に寄付され、被災地の復興のために役立てられます。
■KIZUNAの苗のご購入をご希望のかた
日本:大森プランツ株式会社 :
http://www.omoriplants.com/
フランス:ペタルローズ:
http://www.petales-de-roses.com/fr/
または
、お問い合わせフォーム
よりNPO法人チャリティーローズ絆事務局
■KIZUNAの切り花のご購入をご希望のかた
(購入可能時期 4月から10月)
切り花のご注文のお問い合わせはNPO法人チャリティーローズ絆事務局(担当:飯野、森)まで
お花やグッズをご購入頂き、その売上で支援が出来ます。購入方法や商品の詳細などはお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
LINK